胃カメラについて

胃カメラのイメージ写真

胃カメラ(上部消化管内視鏡)検査とは、胃カメラを口または鼻から挿入して、食道・胃・十二指腸を直接観察する精密な検査です。
病変(炎症やただれ、ポリープ など)の有無を確認することができるほか、より詳しく病気を把握するために、粘膜の一部を採取して顕微鏡で調べる生検やポリープの切除なども可能です。

初めて受けるので不安、検査時は苦しくなってしまうといったお悩みもお気軽にご相談ください。

鎮静剤の使用

当クリニックでは、患者様のご希望に応じて、少量の鎮静剤を使用しての胃カメラ検査も行っております。
ほとんどの患者様は眠っている間、もしくはウトウトしている間に検査を受けることができます。
検査に対する不安の強い方や前回苦しかった方にはお勧め致します。
検査終了後は麻酔が覚めるまでベッドで休んで頂きます。

また、胃カメラ検査は基本予約制ですが、当日の検査もご相談可能ですので、当日ご希望の方は朝食をとらずにご来院ください。

胃カメラによる検査が勧められる症状(例)

  • 喉や胸につかえた感じがある
  • 胸焼け、胃の不快感、上腹部が痛む
  • 吐き気、嘔吐、貧血
  • 黒い便が出た
  • 急な体重の減少
  • 胃潰瘍、十二指腸潰瘍を患ったことがある
  • バリウムによる胃の検診で異常を指摘された
  • 健診でピロリ菌がいると言われた
  • 食道がん、胃がんを治療したことがある など

胃カメラで早期発見が可能な病気

  • 逆流性食道炎
  • 食道裂孔ヘルニア
  • 食道カンジダ
  • 食道ポリープ
  • 食道がん
  • 胃炎(急性・慢性)
  • 胃潰瘍
  • 胃ポリープ
  • 胃がん
  • 十二指腸炎
  • 十二指腸ポリープ
  • 十二指腸潰瘍
  • ピロリ菌感染症 など

胃カメラ検査を受ける前の注意点

同検査を受けるにあたっては、まず日時をご予約ください。
そのほかにも同意書へのご記入などもお願いしております。
抗血栓薬(血液が止まりにくくなる薬)を服用している方は事前にお申し出ください。
検査前日と胃カメラ検査直前までの当日の注意点は次の通りです。

検査前日

  • 前日の夕食は、早めに済ませるようにしてください。
  • アルコールはできるだけ控えましょう。
  • 遅くとも午後9時を過ぎたら食事は控えてください。水と服薬については問題ありません。

検査当日

  • 飲食は検査終了まで禁止です(うがいは問題ありません)。
  • 高血圧、心臓病などで薬を服用している方は、当日朝、早めに服用してください。その際は、水はできるだけ少なめで薬を飲んでください。
  • 喫煙は不可です(胃液分泌が多くなるので、検査しにくくなります)。
  • リラックスして検査が行えるよう、ゆったりとした服装でご来院ください。

胃カメラ検査の流れ

経口内視鏡の大まかな流れは以下の通りです。

1. 問診後に消泡剤を飲む
消泡剤などで胃の中の泡を除去してきれいにすることで、観察しやすくします。
2.麻酔を行う
咽頭麻酔を行います。
3.検査開始
ご希望の場合には、鎮静剤を注射してから検査開始となります。検査時は左側を下にしてベッドで横になり、マウスピースを介して内視鏡を口から挿入します。
4. 食道、胃、十二指腸を観察
食道、胃、十二指腸の内腔を観察し、必要があれば組織を採取(生検)します。検査中に口の中で溜まった唾液は、飲み込まないで口の横から流し出すようにしてください。
5. 検査終了
一通り観察を終えたら検査は終了になります。個人差ありますが、5~10分程度の検査です。

検査後の注意点

胃カメラ検査終了後もいくつかの注意事項があります。
これらについては、検査をすることが決まった時点であらかじめご説明します。

  • 検査後、30分~1時間程度は飲食を控えるようにします。
  • 組織検査を行った場合、お食事は2時間以上経過してからにしてください。
  • 検査後2~3日は、アルコールや香辛料などの刺激物は控え、できるだけ消化が良いものにしてください。
  • 検査当日の車の運転は控えてください。
  • 胃カメラ施行時に胃に空気を入れて膨らませるので、検査後はお腹が張りますが、次第に楽になりますので、心配する必要はありません。